管理ビル空室の見回りで、ベランダ内壁の破損部分を発見。
ヒビで様子見していたけれど、いよいよ欠けてきている。
ベランダ内壁だから下まで落ちることは無いけれど、危ない。
早急に指定工事業者さんに連絡して相談。
住宅と違ってビルの修繕は大工事になる場合があり、内容によっては大規模な修繕ができる会社を探さないといけないかも…そうすると時間がかかるし大変だなぁ~。
心配していたけれど、連絡が来て指定業者さんで近日中に直せそうで良かった!
diary-list
ファーストステージで40年間の教育に携わった経験での知見を生かし、宅建士としてのセカンドステージではお客様のご要望にお応えできるよう日々、自身の知識をブラッシュアップし、お客様のご要望を丁寧にお伺いすることに努めて参ります。
元校長先生
『子育て&ジブン育て、ときどき仕事!?』新潟初心者です。縁あって新潟県に住むことになり、業務内容も初めてのことばかり!日々奮闘して子育てとの両立(したい)♪
子育て中でも自分の人生の1分1秒を使っているので、たまには自分も育てることにします!
TOSHIKO
中国出身の私は新潟に来て、もう15年たちました。不動産業界を経験したことがありましたが、わからないことはまだたくさんあります。
これからお客様により良いサービスを提供するために、もっと勉強しなければならないと思います。
セキさん
ALL DIARY
2022.0212
TOSHIKO
管理ビル空室の見回りで、ベランダ内壁の破損部分を発見。
ヒビで様子見していたけれど、いよいよ欠けてきている。
ベランダ内壁だから下まで落ちることは無いけれど、危ない。
早急に指定工事業者さんに連絡して相談。
住宅と違ってビルの修繕は大工事になる場合があり、内容によっては大規模な修繕ができる会社を探さないといけないかも…そうすると時間がかかるし大変だなぁ~。
心配していたけれど、連絡が来て指定業者さんで近日中に直せそうで良かった!
2022.0211
TOSHIKO
今日は契約の準備で夕方から出社。
それまで冬季オリンピックのハーフパイプ決勝を観て、新潟県村上市出身の平野歩夢選手の金メダルに湧きました!おめでとうございます。
ドロップインの映像ですら見るたび足がすくむ。
というのもウィスラーにスノーボードをしに行った際、2010年のバンクーバー冬季オリンピックの会場だったこともありハーフパイプが準備してあった。
早速入ってみたけれど、とてもじゃないけど怖くてボトムしか滑れなかった。
1番高いところで6.7mもあるらしい。
家でいうと、戸建の2階の屋根の高さくらい。
しかもハーフパイプはテレビで見ると半円に見えるけれど、いざ近づくと絶壁…真っ直ぐの壁。
絶壁を足を固定され2階の屋根の高さから降りる(落ちる?)なんて想像しただけでも怖いですよね…
さらに高く飛んで回転するなんて、どのような努力と苦労をされてきたのか尊敬しかないです。
それに比べたらどんな仕事でも頑張れるはずですね!
雪国の雪下ろしも毎回屋根の上に乗るので、相当大変だと思います。本当にお疲れ様です。
写真は、バンクーバー2010のマスコット“クワッチ”。森に住むとされる地元の伝説の動物なんだとか。毛に覆われ、ブーツと耳あてを着けています。
2022.0210
TOSHIKO
野鳥は遠目で見るから小さいと思っていた。
しかし、事件です…
管理物件の敷地内で野鳥さんがいる…動いていない( *ω*)
怖いけど、まず種類の特定をしなければと近づく。
黒いボディで嘴が黄色だった。
何の鳥か検索すると「カワウ」らしい。
体長81cmくらいとあり、こんなに大きい鳥は近くで見たことは無い!
例えば、カラスは50cm。
どうして検索したかというと、この時期の野鳥は鳥インフルエンザの疑いもあるので、新潟市に連絡し回収の手配をしてもらう。
その際に何の鳥か説明するけれど、黒い鳥で嘴が黄色というだけでも大丈夫だった。
ちなみに夏に体長59cmのマガモさんが同じ状態で連絡した際は、鳥インフルエンザの時期ではなく、「燃えるゴミ」にて処理するように案内された。
厳しい自然で頑張って生きてきた鳥さんを、ゴミに出すのは申し訳ない。
しかし、埋めるにも昨今は色々問題になりそうですよね。
物件管理業務は幅広いです。
2022.0208
TOSHIKO
小さい子連れファミリーでのあるあるといえば、
小さい子どもが帰りたい!と言う…
ご機嫌ななめで泣き出す…
つまんないと言って飽きてしまう…
寝てしまい抱っこが重い…etc
沢山あってパパママは大変ですよね!
当社ではおうち探し中に、お子様にも楽しんでいただけるようキッズルームを充実。
接客スペースの半分くらいは占めてるかも…
まずはIKEAの大型キッチンでお料理。
お野菜を洗って、ピザを作ろう!
次は、隠れ家にもなるテントで絵本を開いて自分だけの世界へ。
ちょっと汚れたらキッズサイズのダイソン掃除機で汚れを吸い込んでー
落ち着いたら、世界から厳選したあそび道具を販売していて
有名なおもちゃ屋さん“ボーネルンド”製の良質な積み木で家を作ってみてね。
ちょっとお兄さんなら、レゴでドアや室内まで組み立ててみよう!
疲れたら、ソファで毛布をかけてひと休み zzz…
とキッズルームの凄さは、うちの2才児が実証済みです(笑)
帰らない問題も発生しそうですが…
電子レンジもあるので、ベビーちゃん連れの方はお声がけくださいね!
2022.0207
TOSHIKO
先日のテナントの防火設備のつづき。
壊れていた誘導灯のバッテリー不具合で修理手配をしていました。
が、28年前に設置の誘導灯はもう部品が無し…残念。
ということで、新しいものに交換することになりました。
旧:蛍光灯とバッテリーが中に入っているので、大きくてイヤでも目立つ(笑)
新:LEDになり色もキレイで且つコンパクトでオシャレ。
ちょっと心の声を言わせてもらうと、
誘導等はどこからでも見えるように大きさも決められているのかと思っていました。
ただ、当時の最先端技術のサイズ感だったのですね…素人が好き勝手言ってしまい申し訳ございません!!
他にも技術の進歩によりコンパクトになったものはいろいろありますよね!
ちなみに旧→新の誘導灯に入れ替えをしても、天井クロス等は補修不要でした。
サイズは違えど、どちらも1箇所でとまっているそうです。
新誘導灯が取り付いたら、画像アップしますのでお楽しみに~!
2022.0204
TOSHIKO
新潟に来て驚いたことのつぶやき→あっちにもこっちにもコインランドリーがある。
なぜこんなにあるのか不思議???
それは11月に新潟に越してきてすぐ実感することになる。
秋以降は外干しできない!
朝晴れていても雨がパラつくことはよくあるので無理。
屋根があったとしても、すごい強風が吹く。日本海側の洗礼?
首都圏から引っ越されてくる方は、一番戸惑うところかもしれない。
横浜にいた頃は通勤に1時間半かけていたので干す時間がなく、ドラム式洗濯機で乾燥していた。
9年で乾燥が壊れたけれど、電気屋さん曰く「もったほう」だと。平均は7年くらいらしい。買う時は高いのに…
それに、新築戸建でベランダに屋根がないこともめずらしくない。
新潟に来る際に、ハウスメーカーの方に「ベランダどうします?」と聞かれて、「へっ!?」と驚いた。ベランダが無い発想は無かった。そういえば新潟の実家もベランダが無い。
その時に、ランドリールームがあることを知る。雪国の人が秋冬と室内干しをしている事実もあまり知られていないと思う。冬場の乾燥対策にはいいね。
ジブンは年の半分くらい使えないなら、費用がかかるしベランダは無しにしてみた。
最近新築戸建を見る中で、ベランダは普通にあった!
ただ、開放的ではなく3方向を壁で囲まれていたりする。なるほど~
プラチナ世代ではどうしても外で干して、お日様で乾かしたいという意見もあるし
建売のベランダはいいね。
注文住宅なら、費用面でベランダを無しにして、その分他にプラスしてもいいかも。
家を見ると地域の特性が良くわかるかもしれない。北海道や沖縄の新築も見てみようかな!
2022.0203
TOSHIKO
更地からの建築で新築戸建を販売中。
戸建の販売は、建物が完成する前から販売するのが主流。
人気物件だと完成前に契約になることもしばしば。
建物が完成して、ゆっくり中を内覧してから決めたいな!などと悠長なことを言ってられないのが現実…
できれば高い買い物だからじっくり決めたいですよね〜
でも、自分が良いと思うものは、人様も良いと思うものです(涙)
建て始めより、完成に近づくと内装も出来上がりイメージしやすく、内覧も多くなる。
家探しで背中を押される1つのタイミングですね。
2022.0201
TOSHIKO
テナントの窓交換をしました。
窓枠は現状のままで、一回り小さい窓に交換。
既存の窓枠を利用することで、窓枠を外したり大掛かりな工事をせずに交換することができるそうです。
あっという間に1日で窓交換が終了。
外壁は、28年前と同じ外壁材が無いため、似たようなものを選んで補修。
継ぎはぎで見た目がどうかな?と思ったけれど、敢えて取り入れたデザインみたいなおしゃれな仕上がりに!(笑)
テナントだけではなく、一般の住宅でも取り入れられている窓交換の方法らしいですよ。
ペアガラスや今ではトリプルガラスなどあるので、気軽に取り入れられるとよいですね。
2022.0131
TOSHIKO
郵便の改正があって、土曜日の普通郵便配達が無くなり、普通郵便の到着が2日目以降となるらしい。
公的な書類が電子申請できるようになり、だいぶ便利になったけれどまだまだ郵便物も多い。
急遽書類を送付することになり、
木曜日の14時頃、郵便局に普通郵便を出しに行くと、同じ中央区宛でも届くのは来週になると言われる。
急遽「速達」にして翌日着に出来たけれど、普通郵便でポストに出さなくてよかった〜
普通郵便で今週中に届けたいときは、火曜日までにはポストへ差し出さないといけないと覚えておかなきゃ!
路面に雪が積もっていても郵便物が届くので郵便屋さんに感謝です。
雪道をバイクで走るのは大変…歩くのも大変だし。
2022.0130
TOSHIKO
住居から店舗まで必ず必要になる防火設備。
消化器、誘導灯、非常ベルなど。
管理物件では定期的に防火設備の点検を行っているけれど、消化器があったり非常ベルがあったりまちまち。
今回のテナントには非常ベルと誘導灯が設置済。
理解度といえば、
非常ベルは押すと鳴るものだからなんとなくわかる。
誘導灯は“緑色の人”がいつも光ってるやつ?くらい。
毎回違う設備を不思議に思っていたら、今回消防署の方に聞く機会が!
店舗&事務所だとお部屋の大きさや業種、利用人数、プロパンガスや灯油の使用量、お風呂設置の有無、電気設備の種類などにより必要な防火設備は変わるそう。
そして新たに営業する際は、利用開始の7日前までに管轄の消防署に書類を届出しないといけないとか。
ちなみに“緑色の人”の誘導灯はバッテリー内蔵で、停電しても光ることができるそうです。
なるほど〜
いざという時に消えてたら、意味ないですよね…